top of page

検索


本なしの石蔵ブックカフェ
4月25日(土)、石蔵ブックカフェ開催しました。 といっても、正確には「ブックカフェ」ではなく、「ブック」抜きの「カフェ」だけです。 新型コロナウイルスことcovid-19への対応のため、今回は【縮小開催】として本なしのカフェのみ営業としたからです。 ...
南薩の田舎暮らし
2020年4月26日読了時間: 2分


新型コロナウイルスの影響は皆無
3月28日、石蔵ブックカフェ開催しました。 当日はあいにくの天気で、雨が降ったりやんだりでした。鹿児島でも新型コロナウイルスに感染した人が出た中での開催で、「どのくらいお客さんが来るかわからないなあ。すごく少ないか、逆にすごい繁盛したりして…」などと思っていたのですが、驚...
南薩の田舎暮らし
2020年3月29日読了時間: 3分


(たぶん)過去最高冊数! 年の初めのブックカフェ
1月25日、2020年の始まりとなる石蔵ブックカフェ開催しました。 当日は、朝からどんよりした天気で、昼から雨が降り出しました。けっこう本降りでしたけど、足下の悪い中でお越しいただいたみなさま、ありがとうございました。 今回の特集は「手軽に読書を♪...
南薩の田舎暮らし
2020年1月26日読了時間: 3分


年末ブックカフェ、大賑わいでした。
12月28日(土)、石蔵ブックカフェ開催しました。 鹿児島の12月は天気が悪い日が多いのですが、まるで秋晴れのような好天に恵まれ、多くのお客様で賑わいました。年末の慌ただしい時なのに大賑わいで驚きました。いつもこれくらい繁盛するといいのですが…(苦笑)...
南薩の田舎暮らし
2019年12月30日読了時間: 4分


「石蔵アカデミア with Tech Garden Salon」を開催しました
11月22-23日(金・土)、「≪石蔵ブックカフェ出張版≫石蔵アカデミア with Tech Garden Salon」を開催しました。 このイベントはいつもの丁子屋石蔵ではなく、お隣南九州市の川辺町にある「南九州市市民交流センターひまわり館」での開催でした。ここは図書館と...
南薩の田舎暮らし
2019年11月24日読了時間: 5分


アンティークの深い世界に触れて
10月26日(土)、石蔵ブックカフェ開催しました。 今回で、実は石蔵ブックカフェ2周年でした。思えば1周年の時は店主によるピアノ演奏や振る舞いお菓子などささやかながら記念行事を行ったのですが、気づいたのが直前だったので今回は何もなしでした…。せめて何かできたらよかったのです...
南薩の田舎暮らし
2019年10月29日読了時間: 5分


出汁講座+実用書、今回は実践的でした。
9月28日(土)、石蔵ブックカフェ開催しました。 事前の予報では雨でしたが、当日は厳しい残暑の快晴となりました。 後日またお知らせしますが、11月の石蔵ブックカフェは出張版として大きなイベントをしたいと思っています。9月はその調整でてんやわんやしていたため、今回の石蔵ブック...
南薩の田舎暮らし
2019年9月29日読了時間: 3分


いろんな意味でレジェンド回! 石蔵アカデミアはぶっちりぎりで大盛況。
8月24日(土)、石蔵ブックカフェ開催しました。 非常に蒸し暑く、日が差したかと思えば急に雨が降り出したり、不安定な天気でした。なかなか外に出づらい日だったと思いますがお越しいただきありがとうございました。 今回の目玉はなんといっても中学3年生の講演です。南さつま在住の鳥界...
南薩の田舎暮らし
2019年8月25日読了時間: 4分


午前ゼロ、午後大盛況! 客商売は難しい。
7月27日、石蔵ブックカフェ開催しました! 数日前梅雨明けして、急に真夏になってしまい、とっても暑い日でしたが石蔵の中はクーラーが効いているので快適でした。でも設営時は汗でびしょ濡れでした。着替え持ってきててよかったー(笑)...
南薩の田舎暮らし
2019年7月28日読了時間: 3分


「民俗学」が意外と大盛況!
6月22日、石蔵ブックカフェ開催しました。 お客様から「何回やってるんですか?」と尋ねられたんですが、その時は答えられず、帰ってから調べてみたら23回目でした。 梅雨時期ですがお天気に恵まれ、広報が功を奏したのか開店時から大勢がご来店くださり、閉店時まで賑わいました。新規の...
南薩の田舎暮らし
2019年6月23日読了時間: 3分


いろんな意味で熱い回!!
5月25日(土)、石蔵ブックカフェ開催しました。 急に夏めいてきた今日この頃です。夏みたいな暑さの中の開催でしたが、意外と石蔵の中はヒンヤリ。午後からはクーラーをつけましたが、午前中はちょうどよい気候で気持ちが良かったです。 今回の特集は「100円均一!!」。...
南薩の田舎暮らし
2019年5月26日読了時間: 4分


「石蔵アカデミア」開講!!
4月27日(土)、石蔵ブックカフェ開催しました。 日程を第4土曜日に移しての、初めての石蔵ブックカフェでした。当日は天気にも恵まれ、ゴールデンウィークの初日。たくさんのお客様が来るのでは? と期待していましたが、驚くほどいつも通りの感じでした(笑)...
南薩の田舎暮らし
2019年4月30日読了時間: 3分


「今日の一冊」にもご注目ください
3月8日(金)、石蔵ブックカフェ開催しました! もうすっかり春という感じでお天気にも恵まれ、気持ちのよい開催となりました。第2金曜日の定例開催は最後ということでしたが、初めてのお客様にも結構お越しいただきました。ありがとうございました!...
南薩の田舎暮らし
2019年3月9日読了時間: 3分


大盛況の「恋愛」特集
2月8日(金)、石蔵ブックカフェ開催しました。 昨年の2月開催の時は雪が降っていたような気がしますが、真冬であることが嘘のような陽気に恵まれた天気でした。今年は異常に暖かいですね〜! 今回の特集は「恋愛」でした。文学では、恋愛をテーマにしていなくても、多かれ少なかれ描かれる...
南薩の田舎暮らし
2019年2月10日読了時間: 2分


謹賀新年。今年は「長編に挑戦!」からスタート
みなさん明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。 さて、1月11日(金)、石蔵ブックカフェ開催しました。 時々雨がポツポツ降るような天気で、あんまりお客さんがこないんじゃないかなあと予想していましたが、予想よりは来ていただきました。いつもありがとうご...
南薩の田舎暮らし
2019年1月13日読了時間: 2分


ジャンク紙モノあさりも古本屋の楽しみですね
12月14日、「石蔵ブックカフェ」を開催しました。 この数日で急に冷え込んで、いきなり冬本番という寒さの中での開催でした。 今月の特集は「あっと驚く! 紙モノ特集」でしたが、「つばめ文庫」はいつもより多めの本を持ってきており、しかも今回の選書は、硬軟取り混ぜて、今までで一番...
南薩の田舎暮らし
2018年12月15日読了時間: 3分


「石蔵古本市」ありがとうございました!
石蔵古本市、11月30日〜12月4日で開催いたしました! 推計では、4日間で260人くらいの方にお越しいただいたようです。 まずはお越しいただいたお客様、そしてご協力いただきました皆様(特に丁子屋のみなさん)にあつく御礼申し上げます。本当にありがとうございました。...
南薩の田舎暮らし
2018年12月5日読了時間: 5分


「石蔵古本市」開幕!
11月30日(土)、4日間にわたる「石蔵古本市」が開幕しました! 快晴に恵まれ、11月末とは思えない陽気の中、「石蔵古本市」のはじまりとなりました。 今回、カフェスペースを(いつも「石蔵ブックカフェ」をやっている石蔵の)道路向かいにある「喜八蔵」という石蔵の方に設けました。...
南薩の田舎暮らし
2018年11月30日読了時間: 2分


「食欲の秋」なので新作お菓子も登場
11月9日、石蔵ブックカフェ開催しました。 天気予報では雨かもという話もありましたが結構好天で、気持ちよい中での開催でした。 今回の特集は「○○の秋」。読書の秋はもちろんのこと、文化の秋、芸術の秋、そして食欲の秋などいろんな秋の楽しみのお供になる本が揃えられました。珍しくD...
南薩の田舎暮らし
2018年11月10日読了時間: 3分


祝1周年! ぶっちぎりなミステリとの出会いも
10月12日、素晴らしい天候の中、石蔵ブックカフェ開催しました。 急に秋めいてきた10月、クーラーも、暖房もいらない、本当にちょうどよい天気。行楽日和、読書日和の秋がやってきましたね。 今回で、昨年10月から始まったこの石蔵ブックカフェも1周年!...
南薩の田舎暮らし
2018年10月13日読了時間: 4分
bottom of page