top of page

水害後の石蔵ブックカフェ

  • 執筆者の写真: 南薩の田舎暮らし
    南薩の田舎暮らし
  • 21 時間前
  • 読了時間: 4分

8月23日(土)、石蔵ブックカフェ開催しました。


これに先立つ8月21日(木)には、鹿児島は急な台風に襲われ、特に南さつま市では加世田内山田を中心として床上浸水など大きな被害に見舞われました。災害に遭われた方に衷心よりお見舞い申しあげます。


ちなみに私(南薩の田舎暮らし 窪)は、農業用倉庫が2センチほど浸水(といっても、排水が悪いところに立っているせいで、河川の氾濫などではありません)しただけで、大きな被害はありませんでした。というわけで、23日の石蔵ブックカフェは通常通り開催いたしました。幸い、丁子屋および石蔵にも被害はなかったということです。じつは、万世地区も排水が悪いところで、たびたび水害に見舞われてきました(実は、かなりかさ上げされているんです)。石蔵の近くを流れる唐人塚川は、排水をよくするための人口河川なんですよ。


ree

ちなみに、当日午前中は一時的に本降りの雨が降る時間帯も。午後には雨も上がり、穏やかな天気となりました。天気が穏やかなのが農業にも商売にも一番です。


10:30からは、「ライブ・フェス好きが集う会」が開催されました。これは、サトコさんという方がInstagramを通じてご提案してくださり、開催されたものです。サトコさんはご自分で告知のチラシデータも作ってくださいました。


ree

サトコさん含め5人の参加があり、和やかに開催されました。ちなみにサトコさんと「次回のテーマは何がいいですかねえ」と話をしていたところ、サトコさんが鶏肉好きだという話になり、次回は「とりさし好きが集う会」を開催することになりました。


万世でとりさし(鳥刺し)と言えば、なんといっても万世ストアの「マーちゃん鳥刺し」! これは、薄くスライスしたとりさしを凍結させて、それを半解凍の状態でシャリシャリ食べるという新感覚とりさしで、とっても人気なんです。これを万世ストアで買ってきて食べながら会をしたらいいのかもしれません(笑)


**とりさし好きが集う会**

9月27日(土)10:30〜12:00@丁子屋石蔵(石蔵ブックカフェ内)

↓申し込みはこちら(3名以上の申し込みで開催決定)【要申込】


ree

今回の特集は「本に関する本」でした。ここに並んでいた『サンリオ出版大全』にはびっくり。みなさんは、キティちゃんで有名なサンリオがかつて独自路線の出版事業をやっていたことをご存じでしょうか。売れない時代のアンパンマンもサンリオですしね。そんな中でもさらに独特だったのがSFの翻訳作品のシリーズ「サンリオSF文庫」です。一風変わったラインナップで世のSF好きに絶大な人気があったのですが、あまりにマニアックな作品が多かったため絶版になり、絶版後には値段が高騰しました。じつはこうしたことをちょうどエッセイに書いていたところだったので、思わぬシンクロニシティにびっくりでした。


ree

ところで、私は当日大変疲れており、お客様には大変失礼いたしました。話をしながら眠りかけていたことも…。


実は高1の娘が登校途中に熱中症で倒れ、重篤な脱水症状で点滴を受けて一時は回復したのですが、後遺症なのか数日間飲食がまともにできず、数日間は点滴で命をつなぎました。そんなわけで、ただでさえ農繁期なのに、台風の後始末、病院関係などいろいろ重なって疲労困憊しておりました。娘も2週間たってようやく回復し、来週からは学校にも通えそうです。みなさんも熱中症には十分にお気を付けください。


ree

そういえば、ブックスパーチさんはこの日からロゴをリニューアルしました。これまでのロゴは、店主諏訪田さんが読書会を開催するときに自分で作ったものだそうです。「ブックスパーチ」ってそもそも読書会の名前だったんですね。というわけで、今回は画家のasamiru(@asamiru_img)さんに作っていただいたとのことでした。


実は「南薩の田舎暮らし」も、ロゴというか名前を変えた方がいいんじゃないかという話があるんですよね。ロゴも手作りだし。店の顔を変えるのって思い切りが必要ですよねー。


ree

そして、今回は南薩の田舎暮らしはお米の販売もいたしました。といってもご予約いただいた方のみですが。もうそろそろ在庫が尽きるので販売終了になります。オンライン・ショップでも販売しておりますので、よかったらご注文ください。


【南薩の田舎暮らし】無農薬・無化学肥料のお米 https://nansatz.stores.jp/items/68877c338fe718028485a336


次回は9月27日(土)10:00~19:00。また石蔵でお会いしましょう。


【今日の一冊】

児島 青『本なら売るほど』①、②

大貫恵美子『ねじ曲げられた桜』

コメント


場所

【丁子屋 石蔵】

鹿児島県南さつま市

加世田唐仁原6032

次回の営業日

2025年8月23日(土)

10:00~19:00

<毎月第4土曜日開催>

お問い合わせ

ブックスパーチ

books_perch@yahoo.co.jp

南薩の田舎暮らし

shop@nansatsu.shop-pro.jp

当日連絡先

090-5767-9768(クボ)

© 2018 by 南薩の田舎暮らし Proudly created with Wix.com

bottom of page